みずほFG 都内社員25%をテレワークへ
2020年9月29日 コラム年金・労務
新型コロナウイルスへの対策をきっかけに、働き方が変化しています。みずほフィナンシャルグループが今後恒常的に、都内で働く社員の25%をテレワークとする方針であることがわかりました。 みずほフィナンシャルグループは銀行、 …
金融庁が注意喚起 銀行口座からの不正出金で
2020年9月25日 コラムその他
金融庁は24日、電子決済サービスを通じ銀行口座から不正な出金が多発していることを踏まえ、一般利用者に対し、銀行口座に不審な取引がないか確認するよう注意喚起した。 身に覚えのない取引があった場合には、取引先銀行や決済サ …
個人の現預金、過去最高 6月末、コロナ給付金で1031兆円 日銀統計
2020年9月19日 コラムその他
日銀が18日発表した資金循環統計によると、2020年6月末時点の個人(家計部門)の現預金残高が前年同月末比4.0%増の1031兆円となり、過去最高を更新した。新型コロナウイルス感染拡大を受けて、政府が支給した1人10万円 …
違法残業、調査対象の47% 法令順守に問題、厚労省
2020年9月10日 コラム年金・労務
厚生労働省は8日、長時間労働が疑われる全国約3万3千事業所を2019年度に調べたところ、約47%に当たる1万5593事業所で、労使協定を超えるなどの違法残業があったとの監督指導結果を公表した。厚労省は16年度分から結果を …
戦後最悪GDP、年28.1%減 設備投資の急減速で下方修正 4~6月期改定値
2020年9月8日 コラムその他
内閣府が8日発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比7.9%減、この成長ペースが1年間続いた場合の年率換算では28.1%減だった。新型コロナウイルス感染 …
【独自】ホンダ、通勤手当廃止へ…テレワーク手当新設
2020年8月29日 コラム年金・労務
ホンダは10月から、通勤手当の固定支給を廃止し、実費精算に切り替える方針だ。会社の拠点に出勤せず、自宅などで働くテレワークの増加に対応したもので、1日あたり250円の在宅勤務手当も新たに設ける。新型コロナウイルスの感染拡 …
雇用調整助成金の特例措置、現行のまま年末まで延長へ
2020年8月26日 コラム年金・労務
新型コロナウイルス対策で拡充している雇用調整助成金の特例措置について、政府は25日、現行の助成率や上限額のまま12月末まで延長する方針を固めた。9月末までとしてきた期限が迫る中、与野党から延長を求める声が上がっていた。 …
最低賃金、40県で1~3円増 全国平均時給902円に
2020年8月22日 コラム年金・労務
厚生労働省は21日、都道府県ごとに決める2020年度の地域別最低賃金について、全国の改定額を公表した。中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)は7月、「現行水準維持が適当」として引き上げの目安を示さなかったが、40県が1~ …
「コロナ不況」就活に暗雲 運輸や外食など採用計画見直し相次ぐ
2020年8月19日 コラム年金・労務
新型コロナウイルスの感染拡大が、企業の2021年春入社予定の新規採用に影を落としている。特に緊急事態宣言に伴う移動自粛で利用客が激減した鉄道や航空などの運輸業界は、コロナ不況の長期化で業績が回復せず、人件費を抑制するため …
経常黒字、31.4%減 新型コロナで輸出不振 20年上期
2020年8月11日 コラムその他
財務省が11日発表した2020年上半期(1~6月)の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は、前年同期比31.4%減の7兆3069億円の黒字だった。新型コロナウイルスの世界的な感 …