記事

コラム

19年度の国民年金納付率、69.3% 8年連続改善 厚労省

厚生労働省は29日、2019年度の国民年金保険料の納付率が前年度比1.1ポイント増の69.3%だったと発表した。   納付率の改善は8年連続。過去最低だった11年度の58.6%から10.7ポイント上昇した。   厚労省は …

今月末でポイント還元終了、キャッシュレス普及に効果…今後は不透明

政府が昨年10月の消費税率引き上げに伴う消費喚起策として導入したキャッシュレス決済の「ポイント還元制度」が、今月末で終了する。約115万店が参加し、3月末までの決済額は約8兆円に上る。新型コロナウイルスの感染拡大で現金の …

最低賃金上げ、縮小不可避 コロナ影響、中小に配慮 厚労省審議会が議論開始

最低賃金引き上げの目安を決める厚生労働省の中央最低賃金審議会は26日、2020年度の議論を開始した。 直近では4年連続で約3%の引き上げが続いたが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、景気が急速に悪化。中小企業団 …

テレワーク 半数超が通常勤務より長時間労働 公私の区別も難しく 連合調査

テレワーク(在宅勤務)をした人の半数超にあたる51・5%が通常勤務よりも長時間労働になったと答えていることが、日本労働組合総連合会(連合)の調査で分かった。新型コロナウイルス感染症への対応で広がる在宅勤務だが、時間外・休 …

「押印なくても契約有効」 政府がはんこめぐりQ&A

押印がなくても契約書は有効です―。   内閣府と法務、経済産業両省は19日、押印に関するQ&A形式の資料を公表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、企業にテレワークが広がる中、押印のためだけに出社するのは非効率との指 …

中小のテレワーク実施率が67%に急増 東商が調査

東京商工会議所は17日、会員の中小企業でのテレワーク実施状況の緊急調査結果を発表した。緊急事態宣言の発令以降、初の調査で、テレワーク実施率は67・3%だった。宣言発令前の3月調査時(26%)から急増しており、新型コロナウ …

首相、銀行間手数料引き下げ指示 キャッシュレス決済拡大へ

安倍晋三首相は16日の未来投資会議で、銀行が別の銀行へ送金する際に支払う「銀行間手数料」の引き下げに向け、具体的な検討を進めるよう麻生太郎金融担当相に指示した。この手数料はスマートフォンなどを使うキャッシュレス決済で事業 …

大卒就職率98%、最高に並ぶ コロナで入社繰り下げも

厚生労働、文部科学両省は12日、今春卒業した大学生の就職率(4月1日時点)が、前年比0.4ポイント上昇の98.0%となり、過去最高だった2018年春に並んだと発表した。高校生も98.1%(3月末時点)と、0.1ポイントの …

4月実質賃金は前年比0.7%減、2カ月連続マイナス=毎月勤労統計

厚生労働省が9日に発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、4月の実質賃金は前年比0.7%減と2カ月連続で減少した。 名目賃金に当たる現金給与総額は前年比0.6%減の27万5022円。 ボーナスなど特別に支払われた給与は …

高プロ、導入は約10社どまり 開始1年も利用広がらず

年収が高い専門職の人を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」を導入した企業が、昨年4月の制度開始から1年間で約10社、適用された働き手が414人にとどまることが厚生労働省の集計でわかった。「過労死を …

« 1 18 19 20 26 »
PAGETOP
Copyright © 平盛社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.